2019年12月27日に放送されたMステスーパーライブで、ソロ曲「角を曲がる」を地上波初披露した平手友梨奈さん。
想像はしていましたが安定の世界観でのパフォーマンスでしたね。
その平手友梨奈さんが怖いと話題になっています。
平手友梨奈「角を曲がる」のダンスと表情が怖い!
平手友梨奈さんは欅坂46のセンターとしてオリジナリティ溢れるダンスを披露していることで有名ですよね。
そのダンスが「怖い」と言われることもしばしば・・

そんな平手友梨奈さんはソロ曲『角を曲がる』のMVでも、安定のコンテンポラリー・ダンスを披露しています。
そのダンスと歌詞が同化しすぎていて怖いと思う人もいるようです。
しかし、ファンからはこんな声も。
平手友梨奈ちゃんの「角を曲がる」を見て怖いと感じた人はきっとすごく幸せな人生を歩んできた人なんだと思う
家族友達恋人みんなが自分の意見を言い周りの意見を尊重しあえる仲なのかな。
そんな人が周りにいる貴方は貴方自身もすごく輝いてる人。
そうゆう人はその道を歩んで欲しい。— メンヘラ嬢 (@xxxx__ve) September 23, 2019
ダンスに関しては、コンテンポラリー・ダンスという、どのジャンルにも属さない現代的な踊り方なので、馴染みがなくて違和感を感じる人も多いかと思います。
しかし、歌詞はじっくり読んでみるとすごく良いんですよ。
次の章でご紹介していきます。
平手友梨奈「角を曲がる」の歌詞と込められた意味は?
平手友梨奈さんのソロ曲「角を曲がる」の歌詞は秋元康さんの作詞です。
パッと聞くと一見怖い、病んでるという風にも聞こえますが、実はそんなに怖い歌じゃないんです。
「角を曲がる」は映画『響-HIBIKI-』の主題歌として作られた曲でしたが、当初は歌声の無い劇伴のまま完成する予定でした。
しかし、もっと良い作品に出来るのでは?と検討した結果、平手友梨奈さんの歌を乗せたものが採用されることになりました。
月川翔監督は 「角を曲がる」の歌詞についてこう答えています。
15才の鮎喰響と現在の平手友梨奈が重なり合ったような歌詞。いくつもの騒動を経て、なお角をひとつ曲がっただけ、という鑑賞後感を支え、響と出会った人々の人生の転機にも思いを馳せられるエンディング曲になりました。
主人公の響(平手友梨奈)は自分の行き方を絶対に曲げません。
世間の常識に囚われ、建前をかざして生きる人々の誤魔化しを許すことができない響の行動は周りの人々に大きな影響を与え、価値観すらも変えていきます。
歌詞はそんな響の気持ちを表す内容になっています。
なんだか欅坂46の平手友梨奈さん自身のことのようにも感じる歌詞ですね。(気のせい?)
友達付き合い、会社での人付き合い、人間関係で同じように自分らしさを出せずに息苦しくなっている人の気持ちを代弁したような歌詞じゃないですか?
MVは怖く感じるけど、じっくりと歌詞を読むと「わかるなぁ」と感じる人は多いはずです。
ぜひ次は歌詞にも注目しながら「角を曲がる」を聞いてみてくださいね。
MV最後の「ごめんね」の意味は?
『ごめんね…』
うわあああああああ🙉💦💦💦
メンタル崩壊する。
ナニコレ色々とアウトやし、なにこの全てを悟ったかのような言葉、そして言い終えた後の表情なんなのよーー!!!まさに、
表現者:平手友梨奈 だね。#欅坂46 #平手友梨奈 #角を曲がる pic.twitter.com/qn43WxWq2o
— 欅坂46まにあ(^^♪ (@AbiolLoFznzF7ca) December 26, 2019
「角を曲がる」のMVでは最後に平手友梨奈さんが「ごめんね」と言っていると言われています。
一体この「ごめんね」にはどんな意味が込められているのでしょうか。
ファンの解釈を探してみました。
「みんなが期待するような人に絶対になれなくてごめんなさい」
そう泣いて謝っているのは本当は期待に応えたかった平手友梨奈。
微笑みながら「ごめんね」って言うのは一人で角を曲がると決断して期待を振りほどいた友梨奈。だと思ってる。— にゃーすか (@xABWRmQ30G2z4Ea) September 20, 2019
私的にあのごめんねは過去の自分に苦しくさせてのごめんねだと思ってる。
平手友梨奈自身で角を曲がるをしたって言っていたし。
なんせ今の友梨奈ちゃんは昔の友梨奈ちゃんより断然に気持ちが穏やかになってて少しは生きやすくなってるって感じてる。まぁ、解釈は委ねる友梨奈ちゃんだから真実は不明— 淡い (本名) (@yurinachan1022) September 22, 2019
ごめんね、には色々な解釈ができますが、
- 「みんなが期待するような人に絶対になれなくてごめんなさい」
- 過去の自分に「苦しくさせてごめんね」
という解釈がほとんどでした。
この曲は本当に平手友梨奈さんが歌うべくして書かれた歌詞のような気がしますね。
さすが秋元康さん。
平手友梨奈「角を曲がる」をMステスーパーライブで地上波初披露
2019年12月27日に放送されたMステスーパーライブで、平手友梨奈さんが「角を曲がる」を地上波で初披露しました。
平手友梨奈
「角を曲がる」
Mステver#平手友梨奈 pic.twitter.com/lgmHbsKdHA— 流れ星🌠◢͟│⁴⁶てち推し🤓 (@techilovekeyaki) December 27, 2019
ファンにとったら絶対にリアルタイムで見たい放送だったと思います!
平手友梨奈さんのダンスは欅坂46の歌でも見慣れていますが、Twitterではやはり「怖い」という声が出ていました。
一体何を見せられているのか…
平手友梨奈怖い…#MステウルトラSUPERLIVE— S (@shi_chan1006) December 27, 2019
平手友梨奈マイクいらないじゃん笑
てか怖いんだけど。。。#Mステ #ミュージックステーション #口パク— maaachan (@maaa_chan8) December 27, 2019
平手友梨奈はなんか怖いんだよな、怖いんだよ、
— にしのさん (@tonomurasan1) December 27, 2019
「歌詞を表現したいんだろうな」という演出の気持ちも分かるのですが、せっかく心に響く良い歌詞なのだから、目から入る情報だけにインパクト取られすぎるのは勿体無いなぁと感じました。
そう思いませんか?
平手友梨奈「角を曲がる」のダンスと歌詞が怖い!まとめ
平手友梨奈さんのソロ曲「角を曲がる」のダンスや歌詞について調べてみました。
音楽番組やMVで見ると一見ダンスも歌詞も怖く感じますが、実はそんなに怖い歌では無いんですね。
誰もが抱えているであろう「自分らしさを表現できないもどかしさ」を強く感じる歌詞でした。
それにしてもMステスーパーライブの平手友梨奈さん、儚すぎて消えてしまいそうでしたね・・
