父親が代理でコーチを務めていた大坂なおみ選手に、新しいコーチが決まったとのニュースがありました。
新コーチ「ウィム・フィセッテ」とはどのような経歴を持ったコーチなのでしょうか。
ニュースサイトの情報や、Facebookの情報からプロフィールと経歴をまとめてみました。
大坂なおみの新コーチにウィム・フィセッテが就任

【大坂 新コーチに優勝請負人】
女子テニスで世界3位の大坂なおみ(22)が、新コーチと20年全豪で2連覇に挑む。15日、マネジメント会社が、新コーチに4大大会優勝請負人の名コーチ、ウィム・フィセッテ氏(39)が就任すると明らかにした。
引用:Yahoo!ニュース
大坂なおみ選手の新しいコーチが決まりましたね!
新コーチはベルギー人のウィム・フィセッテさんです。
今年はコーチ選びに迷走していた大坂なおみ選手ですが、ウィムフィセッテコーチとの相性がとても気になりますよね。
2019年1月に世界ランク1位になった大坂なおみ選手ですが、その後は不調が続き7月のウィンブルドンは初戦敗退、全米オープンでは4回戦で姿を消しています。
サーシャコーチのような伝説のコンビになってくれることを願ってやみません。
ウィム・フィセッテのプロフィールと経歴
ウィム・フィセッテのプロフィール
- 名前 :ウィム・フィセッテ(Wim Fissette)
- 年齢 :39歳
- 誕生日 :1980年3月22日
- 出身地 :ベルギー
日刊スポーツによるウィムフィセッテコーチのプロフィールはこちら
9歳でテニスを始め、16歳以下欧州選手権でベルギーを優勝に導く。
その後、プロに転向するも自己最高世界ランク1291位と目が出ず、00年を最後に引退。04年にクライシュテルスの練習相手となり、その後、コーチ業に転身した。
過去、クライシュテルスを含む4人の女子選手を4大大会決勝に導いた。
引用:日刊スポーツ
ウィムフィセッテコーチは2009年から元世界女王のクライシュテルス選手のコーチとなり、2度の全米、1度の全豪優勝に導きました。
その後、ハレプ選手の14年全仏準優勝、ケルバー選手の2018年ウィンブルドン優勝に貢献しています。
他にもアザレンカ選手、クビトバ選手のコーチも務めていたとのことです。
ウィムフィセッテコーチの評判は?
ウィムフィセッテコーチの評判を調べてみました。
日本での過去の注目度はあまり高くなかった為、SNSでの評判は見当たりませんでした。
過去にコーチを務めていたハレプ選手は、契約解消時にこのようにコメントを残しています。
「ウィム・フィセッテ氏とのコンビが終わりました。お互いに合意の上での関係解消です。私たちにとっては素晴らしく、かつ美しい1年でした。彼に感謝するとともに、今後の幸運を祈ります」
性格が悪い、指導に納得が行かないといったコーチではなさそうですね。
大坂なおみ選手も2019年3月にジャーメイン・ジェンキンスコーチと契約した際に新コーチの条件として「ポジティブな人。陰でものを言わない人」と言っているので、ウィム・フィセッテコーチもその条件に当てはまる人なのでしょう。
2020年ブリスベン国際で大坂なおみは勝てる?

2020年年明けの1月6日から始まるブリスベン国際で大坂なおみはフィセッテコーチと共に勝つことが出来るのでしょうか。
ウィム・フィセッテコーチはプロフィールにある通り、過去に4人の選手を4大大会決勝に導いています。
「優勝請負人」とまで言われる実力の持ち主ですから、大坂なおみ選手と息が合えば優勝も見えてくるのではないでしょうか。
2019年、大坂なおみ選手は自身のコーチについて非常に悩んだ年でありました。
大坂なおみ選手のコーチといえば、世界ランク68位だった大坂なおみ選手をわずか3ヵ月で1位に育て上げたサーシャ・バインコーチが伝説となっていますよね。
しかし2019年2月11日にサーシャコーチとの契約解消を発表。
大坂なおみ選手は「キャリアでの成功よりも自分の幸福感の方が大事」と語っていました。
その後2019年3月にはジャーメイン・ジェンキンスコーチと契約。
しかし「原点回帰」を理由に2019年9月に契約解消となっています。
その後は原点回帰の名の通り、大坂なおみ選手の父親が代理でコーチを務め、試合にも同伴していました。
このように1年間で4人目のコーチとなるウィム・フィセッテコーチ。
すでにロサンゼルスでの練習が始まっているということで、2020年年明けのブリスベン国際に注目が集まります。
ウィム・フィセッテコーチの経歴や評判は?まとめ
大坂なおみ選手にとってフィーリングの合うコーチだと良いな、というのが今回のニュースを見ての筆者の感想です。
コーチによって自身のモチベーションが変わることはスポーツをしていた人ならわかると思います。
今年に入って4人目のコーチという事なので、今回は長い付き合いになると良いですね。